沿革
1986年 | 下関市立名地小学校 言語学級に県内初めて(タッチパネル操作)で各児童の指導教室をモニターすると同時に録画・再生するシステム開発に着手。同年度納入。 |
1988年 | 複雑な機器操作を(タッチパネル操作)により簡単に誰でも操作できるよう、コンピューター制御により自動放送システムソフト開発に着手。 |
1989年 | 立正佼成会 下関教会に(タッチパネル式)衛星放送受信放映設備納入。 |
1990年 | 立正佼成会 徳山教会に同システム納入。 |
1991年 | 資本金300万、有限会社メセナ・ネットワークとして法人設立。 |
1992年 | すみだ内科クリニック(タッチパネル式)院内自動放映設備、開発納入。 |
1993年 | 立正佼成会 長崎教会に(タッチパネル式)衛星放送受信放映設備、開発納入。 立正佼成会 佐世保教会に(タッチパネル式)衛星放送受信放映設備、納入。 鹿児島パーラーグラハン(タッチパネル式)パーラー用自動追尾カメラシステムの開発制作納入。 |
1994年 | (タッチパネル式)パーラー自動追尾システム納入。(名古屋 享楽関連4件)(静岡1件)(東京1件) |
1995年 | 小野田市立新図書館視聴覚ホール(タッチパネル式)AVコントロールシステム制作納入。 |
1996年 | 山口県保険センター多目的ホール・役員AV会議室(タッチパネル式)AVコントロールシステム納入。 山口県医師会館役員AV会議室(タッチパネル式)AVコントロールシステム納入。 一般公衆電話回線を使用した画像伝送装置の遠隔操作システム開発に着手。 |
1997年 | 同システムをテクニカル電子株式会社、各支店に納入。 同システム開発にあたり山口県創造技術開発費補助金(一般技術枠)の申請交付を受ける。 |
1998年 | テクニカル遠隔監視センターのシステム運用ソフトの開発設置、納入。 |
1999年 | 山口県産業技術センター 多目的ホール及び研修室(タッチパネル式)AVコントロールシステム納入。 下関競艇 タッチパネル制御大型実況放映設備納入。 |
2000年 | 株式会社メセナネットワークに増資組織変更。資本金1,000万円。 広島県土地改良会館 タッチパネル式AVコントロールシステム納入。 日本赤十字広島看護大学病院タッチパネルビデオコントロールキャプチャリングシステム納入。 同大学 大・中講義室 タッチパネル式AVコントロールシステム納入。 島根県立社会福祉施設 いわみーる 多目的ホール・大研修室 タッチパネル式コントロールシステム納入。 山陽町オートレース場放送設備 タッチパネル制御式実況放送設備納入。 |
2001年 | 山口きらら博映像放映制御システム。(西京館・山口県館・西日本交流館)納入。 下関市立水族館 多目的ホールAVコントロールシステム。 館内情報自動案内放映システム・アトリウムDVD自動放映システム。 木本内科クリニック タッチパネル制御ナースコールシステム開発納入。 |
2002年 | 川崎医科大学附属病院。 医事コンピューター連動タッチパネルナースコールシステム開発納入。 KDDIパラボラ館 3マルチ画面 自動放映システムソフト開発納入。 光消防本部 バーチャルシアター音響・プロジェクター制御ソフト納入。 山口県産業技術センター 高度ホームオートメーションに対応した情報伝達制御システムの開発ソフト納入並びに研究発表。 |
2003年 | 中国松下システム 中国電力下関発電所 AVタッチパネルシステム開発納入。 日本ビクター 広島市東区福祉センター 制御システムの開発ソフト納入。 新潟松下システム 草野富永病院 開発・納入。 コンピューター連動ナースコールシステム。 中国松下システム岡山支店 川崎大学2期 開発・納入。 コンピューター連動ナースコールシステム。 九州日立家電システム 大分新日鉄音響設備 納入。 日本ビクター 防府競輪AV制御タッチパネルシステム開発納入。 |
2004年 | 九州日立家電 星の文化館 プラネタリウムAV制御システム開発納品。日本ビクター 広島 原田病院 AV会議室タッチパネル制御設備開発納品。 山口 光輝病院 ITVタッチパネル制御システム開発納品。 |
2005年 | 日本ビクター 上森病院 DVD自動放映システム開発設置。 |
2007年 | 日本ビクター 広島造幣局 タッチパネル見学案内システム開発納品。 |
2008年 | 日本ビクター 日進市立図書館 タッチパネル制御システム開発納品。 福山市立中央図書館 AMXタッチパネル制御システム開発納品。 名古屋市トヨタすまいるライフ AMXタッチパネル制御会議設備開発納品。 |
2009年 | ストロベリーメディアアーツ 土井が浜弥生シアター 3D自動放映制御ソフト開発納品。 |
2010年 | 資本金3500万円 増資。 日本ビクター(株) 西条刑務所・柳井刑務所 タッチパネル制御BDR緊急録画システム開発納品。 済生会下関総合病院 AMXタッチパネル制御AV会議室設備納品 |
2011年 | 急速冷凍庫用小型制御ユニット開発着手。 ストロベリーメディアアーツ 川端康成文学館タッチパネル歴史紹介設備納品。 |
2012年 | 株式会社 立芝 徳山医師会病院ナースコール設備設置。 |
2013年 | 急速冷凍庫用中型・特型制御ユニット開発製造 |
2014年 | 彦島製錬所 熱中症予防PC制御音声合成自動放送システム開発納品。 山口県国際総合センター メモリーカード年間自動放送システム開発納品。 ストロベリーメディアアーツ ナムコ イベントショー自動演出制御ソフト納品。 ストロベリーメディアアーツ NHK福島 タッチパネル式クロマキー合成ソフト開発。 |
2015年 | 周南学び交流プラザ デジタルサイネージ自動放映システム開発納品。 防府松本外科病院 ノートPC式SDカード自動メッセージ放送納品。 |
2016年 | 資本金5000万円に増資。 組織変更。 北九州市日明浄水場 3Dジオラマシアタータッチパネル制御システム納品。 |
2017年 | 豊前田町から唐戸中之町へ下関営業所事務所移転。 |